ヨーグルトの製造方法
種類による製造方法の違い
ヨーグルトは原料乳を乳酸菌で発酵させたものですが、種類によって製造方法は異なります。製造方法は、原料をタンクで発酵させ、容器に充填する「前まえ発酵タイプ」と、原料を容器に充填した後に発酵させる「後あと発酵タイプ」の2つに分けられます。
スターター(種菌)として使われる乳酸菌は、ブルガリア菌、サーモフィルス菌、アシドフィルス菌などで、それらを組み合わせて使います。
プレーンヨーグルト 製造方法の一例
殺菌した原料乳に乳酸菌を加え、容器に詰めた後、発酵させます。
ヨーグルトの種類と製造方法
前発酵タイプ

後発酵タイプ
